安くておいしい!海の目の前にある漁村カフェ!!

 道の駅で色々食べたにも関わらず早めのランチをすることに。
 岩美町の漁村地区、網代にある『あじろカフェなだばた』に行ってきました!漁協女性部さんが運営する今年5月にオープンしたばかりのカフェです。
なだばたとは、網代の方言で『人の集まる場所』という意味です。
灘の端でなだばた。海のすぐ近くの漁村ならではの言葉ですね。
 その名の通り、この日はまだ開店して間もないのに店内は満席でした。たえちゃんは刺身定食、ぴんぽんちゃんとヨーコちゃんは海鮮丼、のんちゃんは日替り定食のあじろごはんを頼みました。
 その日水揚げされた新鮮なお魚を使ったお刺身は臭みがなくプリプリとした歯ごたえで絶品です!海鮮丼にはごはんが見えないぐらいたっぷりと色々な種類のお魚がのっていました。そして、どの定食にもついてくるあら汁は、お魚のあらをふんだんに使っているのでお出汁がしっかりでていて本当においしいんです!!のんちゃんが頼んだ日替り定食はこの日はカレイのあんかけ。これに小鉢とごはん、あら汁がついて500円は激安です!!
 気さくに話かけてくださる女性部さんのあたたかい雰囲気と、知恵と心のこもったおいしい料理で何度も通いたくなります。

発掘リポート

発掘リポートとは・・・ 鳥取県東部に住むメンバー4人がそれぞれ独自の視点で、あんなことやこんなことを実際に体験したリアルな声をリポートします。